漢方茶とは?
『体質に合わせて、数種類の和漢薬草をブレンドし、玄米茶・ほうじ茶・烏龍茶・黒豆茶などと合わせたお茶』
のこと。
使用する薬草・生薬は全て食品扱いなので、手軽に取り入れることが出来ます。
漢方茶の良いところは
☑飲みやすいお茶はもちろん、お好みで、個性的なお茶もブレンド可能
☑毎日飲むお茶なので、無理なく続けられる
☑お薬ではないので即効性はないが、だからこそ安心して飲み続けることが出来る
☑セルフケアと合わせて毎日飲むことで、少しずつ身体の変化を感じることが出来る
☑リラックス効果も高い
☑自分でブレンドするようになると、身体への意識がより高まる
等々、実際に漢方茶が習慣づくと、沢山の効果を実感していただけると思います。
たゆたうでは、漢方の基礎をお伝えし、皆様がご自分やご家族の為にオリジナルで漢方茶ブレンドを楽しんでいただけるよう
奈良の漢方薬局 花凛堂認定
『漢方茶プチレッスン』
『漢方レッスン』
を開催しております。
一緒に漢方を学んでいただける方との出会いを 楽しみにしております。